12月4日水曜日〜8日日曜日(5日間)
私は、Liz Wood ART SELECTIONとして出展のお誘いを受け、月光をテーマとした掛軸6点とチェスセットの中から、「殿」と「姫」の2セットを展示しました。
Lizアーティスト達は、皆さん魅力的な方達ばかり、Lizさんがマイアミ在住である事もあり、毎日訪問者は、ひっきりなしで、毎日があっという間の出来事となりました。
様々な国の方達とも繋がり、今後がますます楽しみであります。
マイアミは、はっきり言って遠いです。直行便がないので、私はロス経由(エージェントと待合せ)で、ロスからマイアミに入りました。ただ、遠いからこそ、そこに宝があるのだと実感した次第であります。
それは、まず、羽田から飛行機に乗った所からミラクルは始まります。隣の3座席が3人アーティストであり、クリエイター談義が尽きません。会場では、若い日本のアーティストとも出会い、イタリア、中国、ブラジル人等繋がりました。
期間中には、地元マイアミでの、1ヶ月展示の話、その後、そのギャラリーさんに伺へば、NYにギャラリーがあるのでNYでの展示の話しとどんどんミラクルが勃発します。
建築やインテリアも興味があるので、マイアミで泊まるコンドミニアムは、マイアミらしい豪華な所に!
毎日頑張ってる、身体にご褒美とも言えます。
環境は本当に大事であります。
帰り、マイアミからロスに戻る飛行機でも、隣の席の女性の方が、ロス在住のアーティストであり、ギャラリストである事から、またまた話しは、盛り上がり、ロスでの展示の話しにもなってきました。
お金は使わないと入ってこないと豪語してる私としては、身をもって体験してる事であり、運の良さは行動にこそあると確信した次第であります。
この全部の流れを、今回一緒に行動してくれたMy Agentのお陰様であり、生き証人でもあり、感謝しきりであります。
まだまだ、この続きがある事に感謝し、ワクワクが止まりません。
Art Basel Week.RED DOT MIAMI 2024.
Hisakazu Suzuki is participating from Liz Wood ART SELECTION.






