奈良、薬師寺さんへ伺いました。
私、鈴木尚和がデザインプロデュースさせて頂いてる「根付お守り」が目の前で、売れていくのを見ると本当に嬉しくなります。
凛とした空間の中で、凛としたものが、出来たのではないかと自負した次第です。
このプロジェクト始まって2年、副執事長の大谷徹奘さんには助言を頂きながらの本当に感謝です。
東塔改修に伴う、1.300年眠っていた基壇の砂を封じ込めた「根付お守り」は、「金堂」の中で展示&販売して頂いております。
金堂の中には、国宝薬師三尊像がございます。中央に薬師如来、右に日光菩薩、左に月光菩薩が並び壮観です。見惚れまする。




